Posted on: 2020年3月31日 Posted by: admin

スマホで画像を見るのは味気ないという人に


個性的なアルバムを作れるフォトブック

近年、写真はスマホやPCで見るものになってきています。いつまでも劣化しませんし、また拡大縮小も自由にできるなどメリットが多いです。しかし、スマホやパソコンを通して写真を見るのは少し味気ないという人も多いでしょう。そういった人に向いているのがフォトブックです。フォトブックは写真のアルバムと似たようなものですが、アルバムよりも自由度が高く、個性的なものを作れるメリットがあります。では、具体的にどのようにして作ればいいのでしょうか。まず、利用するのはブラウザかPCやスマホにインストールするアプリです。それらを通じて、本に収めたい画像データを選択します。従来のアルバムと違うのは画像の加工も行えることです。

画像データに文字などを自由に書き込める

たとえば、自分と会話をしている孫をスマホで撮影したとします。この画像に孫のイメージに合ったかわいいフォントを使い、会話の内容を書いて重ねるということが簡単にできるのです。また、背景が寂しければ花や動物の画像スタンプを合成するといったこともできます。プリントした写真で同じことをしようとすると、もし失敗したら再度、写真をプリントアウトしなければならず手間もコストもかかりますが、写真データなら失敗してもやり直しが簡単にできるのも大きなメリットでしょう。画像の選択、加工がすべてできたら、あとはページ数や部数などを決めて発注するだけです。もちろん、フォトブックの表紙のデザインを自分で行うこともできます。

多くの家族の間でフォトブックが人気となっています。夫婦の馴れ初めや子供の成長などを記録して、子供が成長したときにこういうことがあったと見せるのです。